こんにちは、院長の駒井です。
4月26日、厚生労働省から歯科医師によるPCR検査を認める旨の報道がありました。
NHKニュース「歯科医師によるPCR検査実施へ 厚労省が方針固める」
誤解が生じないようお伝えしておきたいのですが、
これは、「街の歯医者さんでPCR検査ができるようになりますよ」
というものではありません。
検査の担い手として歯科医師も活用しようという話です。
医師、看護師などの医療スタッフ、それに保健所の職員の方々など
現在、コロナ患者さんの対応に直接あたっている方の
作業のキャパシティが限界に達しつつある今、
歯科医師の手を借りてPCR検査を増やそうというのが国の意向です。
しかし、現行の法制度では、歯科医師がコロナのPCR検査を行えないため、
今回の事態に限り緊急的にオッケーするということになったようです。
感染経路が不明な感染者が増えてきた現在、
私も検査数を増やすことは必要だと思います。
PCR検査を希望してもなかなか受けられない状況があるようですので、
できるだけ早い検査体制の拡充を望みます!